イベント 2024年2月19日【お知らせ】赤本を読む会〜特別編「お灸講座」 毎回、好評の赤本を読む会の特別編として、以下の要領で3月に「お灸講座」を行います。 日時 3月15日(金) 午後1時〜午後4時 ところ 養生施設「奏奏(sousou)」(旧まつもと子ども留学基金子ども寮) 参加費 3.000円(材料費・資料... 2024.02.19 イベント
イベント 2024年1月1日【お知らせ】2024年度の年間事業計画を公表しました。 2024年度の年間事業計画を公表しました。 その目次は 第1、通年事業(年間を通して行う事業) 第2、キャンプ・講座(期間限定で行う事業) 第3、その他(当NPO以外の主催で行う企画) 詳細->こちらまで。 2024.01.02 イベントまつもと子ども留学プロジェクト
イベント 【報告】12月15日(金)・12月22日(金)・12月29日(金)開催の「手当ての茶の間@まつもと」は予定通り実施しました。 先日お知らせした以下の「手当ての茶の間」は予定通り、実施され、最終日の12月29日は8名の参加がありました。以下は、コーディネーター橋本俊彦さんによる最終日の報告です。 *************** 日時:12月15日(金)... 2023.12.30 イベント
イベント 【お知らせ】10月14~16日、滞在型の健康講座「小崎順子さんの操体リトリート」を開催します まつもと子ども留学基金がお届けする健康講座第2弾(※) 「小崎順子さんの操体リトリート」 これは単なる講座ではなく、信州の自然の中でゆっくりすごしながら、 からだを気持ち良く動かす、養生を兼ねた3日間です。 まつもと子ども留学基金では今回の... 2023.09.12 イベントまつもと子ども留学プロジェクト収益事業
イベント 【お知らせ】9月2~4日、滞在型の健康講座「楽健法講座」を開催します NPO法人まつもと子ども留学基金主催 滞在型の健康講座・第一弾のお知らせです。 案内チラシができましたので改めてのご案内です。 「楽健法講座」(※) 日程:9月2日(土)・3日(日)・4日(月) ところ:まつもと子ども留学基金 こども寮(松... 2023.07.29 イベント
イベント 【お知らせ】次回「手当の茶の間@まつもと」10月11日に開催します。 私たちの心身は、日々の生活の中で知らず知らずのうちにゆがみや冷えがたまっていきます。 快医学療法士の橋本俊彦さんと一緒に身体の冷えを取り、身体のゆがみを治す「操体法」(簡単、痛くない!) を教えていただきます。 自分や家族の健康を守るための... 2021.09.24 イベント
イベント 【お知らせ】次回「手当の茶の間@まつもと」8月9日に開催します。 夏は、冷房や冷たい食べ物の取りすぎなどで意外にも身体が冷える季節です。 快医学療法士の橋本俊彦さんと一緒に、日々の生活の中で知らず知らずのうちにたまっていく身体のゆがみや冷えを取り、身体を整えましょう。 ◇日時◇ 2021年8月9日 (月)... 2021.07.24 イベント
イベント 【お知らせ】2021年度「夏の まつもと de リトリート」のご案内(2021年6月29日) 日本大震災の被災地に住む皆さまへ。 「まつもと子ども寮」のある四賀地区も、夏本番を前にして、よもぎ蒸しの準備や畑の整備に励んでおります。 (寮の前の畑) 今年の夏のリトリート(※)のチラシができました(PDFは->こちら... 2021.06.29 イベントニュースレター・お知らせ
イベント 【報告】2021年6月14日「手当ての茶の間@まつもと」をやりました&子ども寮の「茶の間」を地域の皆さんにも利用いただけるよう開放(2021年6月29日) 6月14日、「手当ての茶の間@まつもと」の第6回目を開催しました。 また、今後、「まつもと子ども寮」1階の茶の間(以下の写真のスペース)を四賀地区の皆さんにもご利用いただけるように開放することにしました。 (今年2月、「手当ての... 2021.06.29 イベント
イベント 【報告】2021年5月29日、2021年度年度定期総会を開催しました 2013年8月31日の第1回総会(NPO設立総会)開催以来、9回目の総会となる2021年度年度定期総会を、2021年5月29日、 まつもと子ども留学基金 四賀寮で開催しました。 (四賀寮の庭の畑より... 2021.06.29 イベントニュースレター・お知らせ